大阪のミニコミ誌、Lマガジン社がだしている、meet's の天王寺特集で、表紙を飾ったモデルさんのお店に行くことにしましょう。
谷町線の阿倍野駅の1番出口からすぐのところの、怪しげな細い横丁の一番奥です。
お店は、長方形ではありません。台形でもありません。うーん、奥に行くほど狭いぞ。
カウンターに座ってましたら、表紙モデルがやってきます。なんにしましょ。
とりあえず、酎ハイ、レモンで。
突き出しと一緒にやってきます。つきだしは、キャベツの千切りの上にかにかまがのっています。
とり唐揚 \650 を頼みましょう。
頼みながら、くだんの雑誌を出して、一緒ですね、というと、「表紙モデルやでっ!」とうれしそうです。
からあげは、もも肉か胸肉か悩んだのです。
というのも、とてもジューシーなのです。すごく柔らかくて肉汁たっぷりです。そんなに濃く味付けしているわけでもないのですが、ちゃんとした鶏の胸肉をプロが調理したら、こんなにもおいしいんだな。
短冊に「ゴーヤみそ皮巻 \140」とかいうのが書いてあります。これは、ゴーヤで味噌をつくって何かしてあるんだろうか? 雑誌の表紙モデルにどういう物か聞きますと、ゴーヤを鶏の皮で巻いて焼いてある、めっちゃおいしいで、ということなので、頼みました。
鶏皮がジュージュー言ってます。いただきまーす。
ふーん、ゴーヤと味噌を鶏皮で巻いて焼いてある。ゴーヤの苦みが口中にひろがって、ほろ苦い夏の思い出の味です。
雑誌の表紙モデルは、店内を移動しまくってます。カウンターと客席は店の一番奥でつながっているので、いちいち奥まで行って戻って、大変だなぁ。
ズリ 1本 \120 ひね鳥 1本\130 を頼みます。
ひね鳥の真骨頂は、やっぱり、皮の弾力だな。
強烈な弾力です。それをコリリコリリと食べます。
ズリの焼き加減もいい感じだな。
「おあいそおねがいします。」
「ちょうど2080円!」
ちょうどちゃうやん、ってつっこむまもなく、「ちょうどちゃうな」やて。
つっこましてぇな。
まいど 食べログ住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-48
TEL 06-6624-5055
営業時間 17:00~翌1:00 [日] 16:00~24:00
定休日 木曜日
交通手段 阿倍野駅から89m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
SAM
なかなかエエ感じの焼き鳥ですね、唐揚げもぐっと来るな。
2013/07/29 URL 編集
もとこ
その表紙のモデルさん、個性的♪
にしても、私はどうしても、その横丁のリッチドールって看板が、
印象的過ぎます((●≧艸≦)
2013/07/29 URL 編集
ぽち
2013/07/30 URL 編集
ぽち
2013/07/30 URL 編集