fc2ブログ

昭和歴史遺産 三和市場 兵庫県尼崎市建家町 出屋敷駅

 阪神中央商店街は大いににぎわっているのですが、アーケードでつながっている三和市場は、閑散としたシャッター街になってます。

 いつ廃止になってもおかしくない状況ですので、見に行ってきました。

 阪神尼崎駅から、阪神タイガースのマジックナンバーを身ながら西に進み、三和本通で南に曲がります。





三和市場 (1)

 一本東に三和市場があります。

三和市場 (2)

 うん、想像通り、暗い!

三和市場 (3)


 なんかよくわからないイラストが出迎えてくれます。

三和市場 (4)

三和市場 (5)

三和市場 (6)

三和市場 (7)

三和市場 (8)

 お手洗いの表示があります。

三和市場 (9)

 そちらをのぞくと、真っ暗な先に何かあります。







三和市場 (10)

 狂夏の市場劇場。

三和市場 (11)

 イベントスペース「とらのあな」です。

三和市場 (12)

三和市場 (13)

三和市場 (14)

 地球一周の船旅のポスターが貼ってあります。








三和市場 (15)

 真ん中のエリアは蛍光灯がともされていません。

三和市場 (16)

三和市場 (17)
三和市場 (18)

三和市場 (19)

三和市場 (20)

 こういうメーターがむき出しになってるのって、最近は見かけなくなったな。

三和市場 (21)

三和市場 (22)






 3つある区画の一番南です。

三和市場 (23)

 こちらは蛍光灯がついてます。

三和市場 (24)

三和市場 (25)

三和市場 (26)

 南の端の看板です。
 今では、この書体にはなかなかお目にかかることはありません。



三和市場 (27)

三和市場 (28)

三和市場 (29)


 訪問したときは、全部で3軒が営業してました。



三和市場
住所 兵庫県尼崎市建家町89

三和市場 (30)



じゃ、又ね


にほんブログ村のランキングに参加しています。

下記をクリックしていただけると、とてもはげみになります


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


食べログ グルメブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Pochi12345

訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

プロフィール

Pochi12345

Author:Pochi12345
訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

検索フォーム

FC2カウンター

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ