fc2ブログ

110円中心に 寿司 + うどん 千円以内で行けるか? かっぱ寿司 道頓堀戎橋店 大阪市中央区宗右衛門町7-2 デカ戎橋ビル 5F 大阪難波駅

 昔は「寿司を食べにいく」といったら、緊張感を持ちつつごちそうを食べに行く、というかんじでした。
 すし、天ぷら、すきやきと並び称される日本料理だったのです。

 しかし、寿司一皿100円でくるくる回り始めた頃から、きわめて大衆的な食べ物になってきました。
 それは、天ぷらにしてもすき焼にしてもそうです。

 ありがたいことに、普段のお昼ご飯に寿司でも食べようか、と気軽に食べられる料理になったのです。

 昨今の原材料費、燃料費、光熱費の高騰で、たいていのすし屋さんが100円均一ではなくなりましたが、そのなかでも、かっぱ寿司は110円の皿を残してくれている、ありがたい寿司屋です。

 ワタクシ、スーパーのパックの寿司でもおいしく食べられる貧乏舌ですので、回転寿司はそれよりもずっと良い寿司が食べられると、うれしくなるのです。
 かっぱ寿司などのチェーン店は、優良可でいうと、良レベルの寿司が食べられるのです。

 大阪難波のひっかけ橋のグリコの近くにかっぱ寿司がオープンしたという情報を入手しました。

かっぱ寿司 (1)

 ひっかけ橋できょろきょろしても、派手な看板ばかり目についてかっぱ寿司が見つかりません。
 ここらへんにあったはず、と一生懸命さがして、ようやく見つけました。


かっぱ寿司 (2)

 オープンしたての新しいかっぱ寿司です。回転レーンがありません。すべてタッチパネルでオーダー式です。

かっぱ寿司 (3)

 高速ベルトコンベアで席まで配送されます。




かっぱ寿司 (10)



 最近は、燃料費や光熱費の高騰がすべての物価に影響してます。くら寿司とかスシローは、たまりかねて一皿 110円をやめてしまいました。
 でも、かっぱ寿司は注文をタッチパネルのみにしたことから、細かな価格設定ができるようになったようで、110円の皿を残しながら、様々な価格帯で提供するようになってます。

 財布がいつも風邪を引いているワタクシとの今日の方針は、安く満腹、という趣旨でかっぱ寿司を攻略しましょう。
 となれば、110円皿のみを選ぶしかありません。

 ワタクシ、寿司ならばたいていものもが好きですので、ネタで選ばず価格で選びます。

かっぱ寿司 (5)

 サーモン。

かっぱ寿司 (4)

 ハマチ。

かっぱ寿司 (8)

 しめ鯖。

かっぱ寿司 (6)

 ツブ貝軍艦。

かっぱ寿司 (7)

 サラダ軍艦。

かっぱ寿司 (9)

 ガリを頼みます。ガリだけ無料で、あとはすべて110円皿から選びました。



 そして、平日限定の必殺技、かけうどん 190円です。

かっぱ寿司 (11)

 うどん一杯 190円って、立ち食いそば屋でもなかなかお目にかかることのない価格です。

かっぱ寿司 (12)

 かけうどん、といっても、カマボコと天かすが入っている、ハイカラうどんです。うどんの保存方法も、加ト吉の冷凍うどんの頃から飛躍的に記述が向上したようで、そこらへんのうどん屋よりしっかりしたコシがあります。関西のうどんは柔らかいので、仕方ないといえば仕方ないですが。

 出汁が少し濃いめに感じますので、うどんを食べ終わったらテーブルの蛇口から熱湯を少し足して飲みやすくしました。

 寿司10貫とうどんで 740円です。










住所 大阪市中央区宗右衛門町7-2 デカ戎橋ビル 5F
TEL 06-6575-7762
営業時間
禁煙・喫煙 全席禁煙
交通手段 大阪難波駅から307m
ホームページ https://www.kappasushi.jp/
公式アカウント




じゃ、又ね


にほんブログ村のランキングに参加しています。

下記をクリックしていただけると、とてもはげみになります


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


食べログ グルメブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

たろう&はなこ

わたしも回転寿司でもスーパーのお寿司でもお寿司にかわりないので満足できます^^
110円のものでもおいしそうです
サーモン大好きです

のみすけ

かっぱ寿司は110円でがんばってるのね
千円以下でお寿司を🍣食べられるのがいいね
非公開コメント

Pochi12345

訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

プロフィール

Pochi12345

Author:Pochi12345
訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

検索フォーム

FC2カウンター

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ