野菜をたくさん食べましょう、というとき、リンガーハットは一つの選択肢になります。
国産野菜をたっぷり使ったチャンポンを提供しています。
大阪キタのリンガーハットは、なんかちょっとおしゃれな店舗です。リンガーハットプレミアム店です。
でも、メニューは一緒です。
彩りチャンポンにしましょう。
タッチパネルで注文。ぽぽぽぽん。
やってきました。
ふつうのチャンポンに加えて、プチトマトとかパプリカとかケールとか、色とりとりの野菜を追加してあります。
麺を普通量で頼んだので、野菜がたっぷり麺より多いような感じです。
野菜を食べていたらいつの間にかチャンポンを全部食べ終わったぐらいの感覚でした。
<彩りちゃんぽん> 699kcal
彩りを意識した野菜をふんだんに使用し、五感で楽しめるちゃんぽんです。
季節によって食材が変わります。
店内・レギュラーサイズ 標準価格 890円
2006年からの2年間、JF(日本フードサービス協会)の会長をしていた、名誉会長の米濵和英は数多く産地を訪れる機会がありました。 そこで、各地の野菜を試食する度に「やはり、新鮮な野菜は美味しい。この野菜でリンガーハットのちゃんぽんを作ったら、どんなに美味しいちゃんぽんができるだろう」と常々感じていました。
2008年、JFの会長任期を終え、リンガーハットの業務へ復帰しましたが「使用しているすべての野菜を国産化に」という大きな目標を掲げ、各地で徐々にテストを行いながら、1年かけて2009年10月より全店で、野菜を100%国産化いたしました。
その後、麺に使う小麦も2010年に国産化、ぎょうざ主原料も2013年には全て国産へ切り替えました。 今後も国産化を進め、お客様が美味しく、安心して食べられる商品を追求してまいります。
新ブランドメッセージ「モグベジ食堂」の下、野菜中心のメニュー開発に注力
2021年8月12日 発表
リンガーハットは、2030年に向けての新ビジョンやブランドメッセージとあわせ、それらに基づいて開発された新商品を8月13日に発売すると発表した。
同社が掲げる新ビジョンは「Ideal Dining宣言 ~あなたの理想の食卓~」というもので、これにあわせて「モグベジ食堂」という新ブランドメッセージが設定された。こうしたビジョン、ブランドメッセージの下、野菜を中心としたメニュー開発で健康とおいしさを訴求するとともに、生産農家を支え、顧客にとって居心地のよい店舗づくりを目標とする。
8月13日に発売される新メニューは、「彩り野菜のちゃんぽん」と「彩り野菜の皿うどん」の2商品。いずれも890円で販売される。
商品開発チームの宮内伸吾氏は、新商品では見た目、栄養価、味わいの3つにこだわったと語る。パプリカ、ミニトマト、小松菜、かぼちゃなど、これまで用いてこなかった緑黄色野菜を採用することで、彩りを意識するとともに、高い栄養価を実現。噛めば噛むほど甘みを感じられるような野菜を使用することで、近年減少している子供たちの咀嚼回数を増やす効果も期待できるとしている。
大阪の商店街の中にあるゆったりとした落ち着いた雰囲気が魅力のリンガーハット♪
『PREMIUM梅田店』は2019年6月27日に関西地区では初出店としてオープンいたしました。お店はJR大阪駅・地下鉄梅田駅から徒歩5分圏内と好立地な場所に位置しております。阪急百貨店すぐ近くの阪急東通り商店街の入口横に面している、大阪富国生命ビルの1階にお店を構えています。
全面ガラス張りの店内は非常に明るく、カフェ感覚で気軽にお店に入れる雰囲気となっております。おつまみメニューやワイン等も取り揃えており、席数も46席ございますので、女性の方でも入りやすい、ゆったりとお食事を楽しめる空間となっております。
住所 大阪市北区小松原2-4 大阪富国生命ビル 1F
TEL 06-6809-5863
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30) 日曜営業
支払い方法 カード可 電子マネー可
席数 46席
禁煙・喫煙 全席禁煙
交通手段 東梅田駅から185m
駐車場 無
オープン日 2019年6月27日
じゃ、又ね
にほんブログ村のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただけると、とてもはげみになります

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
SAM
で、ね…、市内でもいつものワタシの行動範囲からはちょっと離れてるんで中々行けない。
リンガーハット、好きなんですけど…。
偶然ですが、昨日『長崎ちゃんぽん』の店で久々にちゃんぽん、食べました。
野菜タップリでイイですね。
2023/03/10 URL 編集
Pochi
2023/03/10 URL 編集