京都でご飯というと、祇園の料亭とか町屋のカフェなどで雅にご飯を食べる方も多いと思います。
でも、財布がいつも風邪を引いているワタクシとしては、できるだけ安価に雅な雰囲気を楽しみたいのです。
やってきましたのは、烏丸御池から少し市役所の方に歩いたところの日本一雅と言われている松屋です。
どうしてファーストフードの牛丼屋が「雅」なのか、という疑問をお持ちの方も多いかと思います。
松屋らしからぬ建物の前に松屋の看板が立っています。
入口を見てください。
日本庭園です。
白砂を敷き詰めてあります。
石灯籠も立ってます。
えっ! これが牛丼をかたくなに牛めしといってる松屋?
見事な日本庭園を眺めながら食事ができます。
テーブルは松屋っぽいですが、奥の方はラウンジのようなソファになっています。
庭を楽しみながら食べるか、ソファで食べるか迷い、奥のソファで食べることにしました。
自販機で食券を購入します。この店舗はセルフサービスで、ご飯おかわり自由です。
おかわりのできるのは定食だけでなく、ライスセットもあります。サラダ抜きです。
ご飯おかわりのできる一番安いのがこれだっ!
豚焼肉ライスセット 560円にします。ご飯が特盛りまで同価格なので、もちのろん、特盛りを選んだことは言うまでもありません。
番号を呼ばれ取りに行きます。
ソースなどはテーブルに無く、受け取り口近くに置いてあります。
豚肉にはバーベキューソース、大根おろしには醤油などを、適当にちょいちょいとかけます。
ネギは半分ぐらい味噌汁に投入します。
お肉を半分ぐらい食べたところで、特盛りご飯がなくなりました。
おかわりは、おとなしく、並盛りを頼みます。
住所 京都市中京区扇屋町661
交通手段 烏丸御池駅から334m
営業時間 7:00~22:00
オープン日 2020年12月17日
じゃ、又ね
にほんブログ村のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただけると、とてもはげみになります

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
たろう&はなこ
看板があってもあの松屋だとは思わないかも
こんな店舗があるんですね
優雅に牛丼を食べてみたいです
2023/01/10 URL 編集
エルガイム
今度、京都に行ったときに、行ってきます
2023/01/11 URL 編集
SAM
高級感タップリですやん。
烏丸御池ですか…
なるほど、メモ!
2023/01/11 URL 編集
ひびき
まさに京都。
恐るべし‼️
2023/01/11 URL 編集
のみすけ
日本庭園を眺めながら松屋の牛めしが食べれるお店があるなんて❣️
昨日のお昼ごはんが松屋でしたが、お店の雰囲気が全然違う❣️
2023/01/11 URL 編集
Pochi
普通の松屋と全然違うお店でした。
2023/01/12 URL 編集
Pochi
料理は普通の松屋ですけど。
2023/01/12 URL 編集
Pochi
2023/01/12 URL 編集
Pochi
2023/01/12 URL 編集
Pochi
2023/01/12 URL 編集