fc2ブログ

ユーハイムクランツ ユーハイム 阪神百貨店 阪神御影 神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ 阪神御影駅

 阪神御影の北側に、5階建ての立派なビル、御影クラッセがあります。

ユーハイム (1)

 御影クラッセに阪神百貨店が入ってます。

 百貨店だから、このビルの大半を占めているのではないかと期待するのですが、それが見事に裏切られるのです。


 御影クラッセのフロアガイドです。

ユーハイム (2)

 阪神百貨店は、1Fの緑の部分、10店舗だけです。
 これって、百貨店って言っていいんか?


ユーハイム (3)

 そのなかのユーハイムでフランクフルタークランツを買いましょう。
 あれれ、ユーハイムクランツって名前が変わってる。



 ユーハイムは創業 1909年、日本で初めてバウムクーヘンを焼いたカール・ユーハイムから受け継がれるドイツ菓子を提供する、神戸に本社を置く製菓会社です。

 ということからわかるように、バウムクーヘンを一押ししているのですが、ワタクシが一番好きなのはユーハイムクランツです。
 昔は、フランクフルタークランツとして売っていましたが、いつのまにかユーハイムクランツと名前が変わってました。



ユーハイム (4)

 ユーハイムはこのたび、わたしたちが独自に作り上げた大切なこの商品を未来につなげていくために、商品名を「ユーハイムクランツ」とし、創業者カール・ユーハイムが授けてくれた「アーモンドシュガー」を進化させます。
 「アーモンドシュガー」は菓子屋にとって、調味料であり、菓子職人のこだわりが詰まっています。
 ふわっふわなバタークリームと、リニューアルしたシャリシャリ食感のアーモンドシュガーをぜひお楽しみください。


ユーハイム (5)

 純正な素材、自然な味わい。



 なるほど、改良を期にネーミングを変えたんだな。


ユーハイム (6)

 リング上のケーキにバタークリームを塗りアーモンドシュガーをかけてあります。

ユーハイム (7)

 シャリシャリしている砂糖がとっても良い口当たりなんです。

ユーハイム (8)

 軽くて甘くて、ペロリと食べてしまいます。

ユーハイム (9)








御影クラッセ> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』より抜粋 
 御影クラッセ(みかげクラッセ)は、兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2-1にあるライフスタイル型のショッピングセンターである。
 地上5階・地下1階延床面積約41,000平方メートル。阪神電鉄御影駅北側に位置し、御影工業高校跡地に2008年(平成20年)3月20日にオープンした。運営は住商アーバン開発株式会社。
 阪神電車に加え、主要幹線道路である国道2号、国道43号、山手幹線からも近く、御影駅に神戸市バスターミナルもあるため電車以外のアクセスも充実している。阪神百貨店御影店を中核とした約70のテナントが出店している。
 出店構成は、1階が食品並びに日用雑貨専門店やファーストフード店、2階が婦人服並びに服飾雑貨専門店、3階がファッション専門店並びに服飾雑貨、レストラン、4階が書店(メトロ書店)並びに多目的ホールとなっていた。
 地下1階並びに5階は駐車場である。
 阪神百貨店は1階と2階の西側半分を占める核テナントとして出店した。
 地元の人が「毎日通える百貨店」をコンセプトに団塊世代の主婦を主なターゲットとしてがんこフードサービスの新業態1号店を含む総菜、菓子、生鮮食品などの揃う梅田本店と同様のいわゆるデパ地下形式の食品売場を1階に置き、食品に強い阪神百貨店らしさをアピールし、2階は婦人服や生活雑貨を中心とした売場構成とした。
 が、肝心の食品売場の不振が深刻で2009年(平成21年)3月期で年間売上約29.56億円と目標の50億円を大きく下回った。そのため、開業から1年半弱の2009年(平成21年)8月5日に不振だった食品売り場の75%にあたる2,080m2を兄弟会社の食品スーパー阪急オアシスの経営に切替えて縮小した。
 核店舗が阪神百貨店と阪急オアシスの並存に移行したが、その後も阪神百貨店の売り上げ不振と赤字が続いたため、2011年(平成23年)7月24日には阪神百貨店の2階売場を閉鎖して2度目の規模縮小を行った。
 閉鎖の結果、阪神百貨店の売場面積が804m2となり百貨店とはいえない規模にまで縮小し核店舗とは言えなくなった。
 現在の核店舗は阪急オアシスとなっている。阪急オアシスは2012年(平成24年)4月12日、サラダなど惣菜を強化する改装を行うなど、高級食品スーパーとして順調に売上を伸ばしている。





住所 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ
TEL 078-858-6771
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休(1月1日のみ休み)
交通手段 御影駅(阪神)から103m


 


じゃ、又ね


にほんブログ村のランキングに参加しています。

下記をクリックしていただけると、とてもはげみになります


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


食べログ グルメブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

たろう&はなこ

ユーハイムと言えばバームクーヘンですよね
ユーハイムクランツは食べた事ないですが画像からもふんわりと軽い感じがわかり美味しそうですね

Pochi

たろう&はなこ さん コメントありがとうございます
そうなんです。ユーハイムと言えばバウムクーヘン。これは間違いないです。
でも、ユーハイムクランツ、かなり好きなんです。
非公開コメント

Pochi12345

訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

プロフィール

Pochi12345

Author:Pochi12345
訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

最新記事

検索フォーム

FC2カウンター

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ