クリスマスの前に、神戸メリケンパークでやっていた「メヤメヤ」を見に行ってきました。
「メヤメヤ」って?
メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」によって表現される造語。
火(光)を灯すことで、「空や風」が可視化され、「地と水(海)」の間で美しい世界が広がります。
この世界の中で、何か割り切れない・これまでにない感情を引き出し、海や空・また大切な誰かと対話し、メリケンパークでのあたらしい「パークライフ」を産むきっかけとなればと考えています。
ここでしか感じることができないあなたの「メヤメヤ」は、美しい世界の始まりです。
<演出概要>
来場者の頭上にレーザーで海面を表現し、メリケンパークを海底に見立てるイルミネーションを行います。来場者はまるで海底を散歩しているかのような幻想的な体験を楽しんでいただけます。
<開催概要>
開催期間:12月17日(金曜)~12月26日(日曜)
時間 :18時00分~21時00分
会場 :メリケンパーク(神戸市中央区波止場町)
入場料 :無料
きらきら光る変な四角いのが、会場をうろうろしてました。
<自律移動ロボットKobeport(oo)n (コウベポートーン)>
港湾局と神戸市立工業高等専門学校(神戸高専)が、共同で開発した自律移動ロボットKobeport(oo)n(コウベポートーン)が青く電飾され、メリケンパーク内を回遊します。コウベポートン
実施日時
12月21日(火曜)~23日(木曜)
18時00分~21時00分
キッチンカーも一台出てました。
すごい車を使ってます。
ナンバーがついてるから動くんだな。
<キッチンカー出店>
キッチンカー神戸港“U”パークマネジメント共同事業体では、メヤメヤ開催期間中にキッチンカーを出店します。
出店時間:夕方~20時30分頃
じゃ、又ね
にほんブログ村のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただけると、とてもはげみになります

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント