fc2ブログ
  •  せんねんそばの岩本町本店でございます。本店が岩本町にあるのか、岩本町にあるせんねんそばのフランチャイズのなかの本店なのかよくわかりませんが、本店でございます。 数ある立ち食いそば屋の中でも、ワタクシはこのせんねんそばの角の立ったプリッとしたコシのある麺が一番だと思っております。 そのコシを存分に楽しむためにも、冷たいそばでいただきましょう。 冷たいそば一人前とカレー丼の「朝カレー丼セット」で30... 続きを読む
  •  なんとなく、ピンときたテレビ塔の近くの洋食屋さんです。  メニューが、私の基準でいうとほんの少し高めに設定してありますので、ちょっと期待できるのでございます。 細い階段を下りますと、なにやら良さげな雰囲気のお店がありました。 内装が、煉瓦造りでございまして、天井がアーチを描いております。 本日のランチ、てりやき和風ハンバーグ目玉焼き付き\920をお願いします。 注文してから、ハンバーグの肉をパチ... 続きを読む
  •  いつまでも夏です。暑いです。ワタクシの脂肪も厚いです。 焼き肉っ! 肉を食べませう。 とりあえず、レモンサワー。 レモン酎ハイ\290 灰皿には、○さの文字が・・・・ キムチは必需品です。 学生カルビ\290×2 厚切り牛タン\790 ユッケ\790 国産牛らんいち\590 焼きましょう、焼きましょう。 牛丸腸\390 牛上ホルモン\490  ガツ刺し\590 ミノぽん\590 焼くのもいいけど、... 続きを読む
  •  もうくそ暑くて、電車が出たところでございまして、敦賀駅は電車の間隔が一時間ぐらいありますので、待ち時間の間、涼しいところで冷たい物でも飲みましょう。 駅前はバスターミナルになっておりまして、バス停には松本零士がかいたイラストが使われています。そして、バスにも♪  で、バスターミナルに面した喫茶店に入りました。もう、どこでもいいから近いところに入りたかったのでございます。 で、アイスコーヒーをば。... 続きを読む
  •  銀河鉄道999を見終わりましたら、カツ丼、パリ丼を食べて、次は「宇宙戦艦ヤマト」でございます。 宇宙戦艦ヤマト 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 『宇宙戦艦ヤマト』(うちゅうせんかんヤマト)は、1974年に讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網で放送されたテレビアニメーション及び、1977年に劇場公開された、劇場用アニメーション映画作品。通称「一作目」「ヤマト」「ヤマト1」「パート1」。<概要... 続きを読む
  •  久しぶりにソースカツ丼を食べたくなりまして、18切符も余っていることですし物好き二人で敦賀までやってまいりました。ソースカツ丼を食べるためだけに敦賀に行くっていうのも、なかなか楽しからずや。えひもせす ん。 しかし、敦賀も便利になりましたね。大阪・神戸から乗り換えなしで行くことができるようになっています。 敦賀駅から、銀河鉄道999の像を見ながらぷらぷら歩きまして、氣比神宮をこえて、少し行きますと... 続きを読む
  •  青春18切符があまっていますので、ちょっくら足を延ばして敦賀へ行ってまいりました。 前に、敦賀の商店街に松本零士の銀河鉄道999の銅像が並んでいたのがなぜだかわからない、と書きましたが、今度来た時には、なぜ敦賀市に松本零士の像を使ったのかの説明が書いてありました。 かつては東京とパリを結ぶ「欧亜国際連結列車」が敦賀港駅を経由して走り、敦賀は「日本でも有数の鉄道と港の町」でした。 1999年に敦賀港... 続きを読む
  •  今、回転寿司業界で勢いがある、言い換えると増収増益なのが、くらコーポレーションとカッパ寿司とスシローの三社なんだそうです。 くらコーポレーションは、本部が全店舗をテレビカメラで監視していて、寿司の流れ具合まで管理しているオーウェルの1984も真っ青な管理会社でございます。店舗従業員を信頼していない会社なのでございましょう。システムとしては完璧かもしれませんがね。どんな従業員でも店舗を一定のレベル... 続きを読む
  •  あー、このモチモチっとしたパン生地がいいですね。 赤穂のにがり塩を練り込んだモチモチとした食感の生地に、チーズ、香草を付けて、さらにチーズクリームを絞りました。 製造 伊藤製パン 東京都墨田区亀沢ファミリーマート こだわりパン工房 価格 115円  発売日 発売中  商品紹介 赤穂のにがり塩を練りこんだもっちりした食感の生地に粉末チーズ・香草をつけ、チーズクリームを絞って焼き上げました。  ホームページと... 続きを読む
  •  久しぶりにやってまいりました、やきとん元気に。  提灯の豚さんがかわいい♪ ドリンクはホイスSにします。ホイスというのを飲んだことがなかったので頼んだのですが、ま、普通かな。甘くないのがいいですね。すごく飲みやすいです。 皿なんこつとガツぽんとレバ刺し一本を頼みます。 こちらのレバ刺しは串に刺して提供されます。 これらの皿は、一皿200円です。 串焼きは、シロコロ、ガツ、ハツ、カシラ、タンを。 ガツ... 続きを読む

Pochi12345

訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

プロフィール

Pochi12345

Author:Pochi12345
訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

最新記事

検索フォーム

FC2カウンター

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ