fc2ブログ
  •  空天丼、これをどう読むか・・・ そらでんどん? くうてんどん? 正解は「から天丼」でした。 では、何が空なのでしょうか? つうのかたは、てやんでぇ~「天抜き」とおんなしで~い! べらぼうめ。 とおっしゃりそうですが、そうではありません。ちゃんとご飯はあります。 そしたら、あんはん、天が空になってるのと違いますやろか、どすえ。 え、そしたら、単なる、どんぶり飯でんがな。まんがな。そんなんしたら詐欺... 続きを読む
  •  傘松公園から天橋立を見たら、せっかく来たのですから、天橋立を歩かなくてはいけません。  天橋立の中?(こんな表現でいいのかな)は、こんな景色です。 普通と違うのは、 これ、 わかりますでしょうか?視野の両側に 海 が見えるのです。 これってめったにないですね。人工物ならば、橋とか堤防とかいくらでもあるのですが、地面で4km歩いて、ずっとそうなのは、きわめて珍しい体験でした。 これに近い感覚は、博多の... 続きを読む
  • <ZARD>                              坂井泉水さん 永遠に・・・・・  今日のこのニュースは・・・・ ケータイのメールで知人が教えてくれて、間違いであってくれと、ネットニュースを見ると・・・・===============================================  <ZARD>坂井泉水さん死去                      病院... 続きを読む
  •  ちょっと時間が経ってしまいましたが・・・ 余部鉄橋、出石と行ったあとに、どこへ行こうと思い、決めたのが天橋立です。 天橋立、日本三景の一つです。 日本三景って誰が決めてん、って調べてみました。、江戸時代の人物、「貝原益軒」が、元禄2年(1689年)に、この地を訪れ、「西北紀行」を記しています。その中に『成相寺坂より橋立を展望し、日本三景の一とするも宜(むべ)なり。』と述べているそうです。 最初に... 続きを読む
  • 焼鳥のいい店、吾妻家があるということを聞きました。「汚い店」「場所がわかりにくい」「いつも満員でなかなか入ることができない」 めちゃめちゃ、おいしそうと思いませんか? その吾妻家に行ったことのある知人に場所を聞きました。「日本橋本町で、昭和通沿いにあるうなぎの大江戸の裏側の小料理屋の筋を入ったところにある」という的確な助言をうけました。 迷うことなく店にたどり着きました。聞いていなかったら、これが... 続きを読む
  •  JR岐阜駅の下に、少しだけ飲食店街があります。その中にスガキヤがあります。   名古屋の人にはおなじみのラーメン屋さんですが、普通のスガキヤとちょっと雰囲気が違うデザインになっています。 メニューから注文します。あれ、スガキヤって食券ちゃうかったっけ? それに、普通の店はテーブルで食べるのですが、この店は、カウンターで食べます。 塩ラーメン、¥390を注文しました。 おなじみのスガキヤラーメンです... 続きを読む
  • taimyrensis さんでしたぁ~~~~なぜか、本の写真の記事が消えてしまいました(´;ω;`)... 続きを読む
  •  名古屋の麺と言えば、昔からきしめんと相場が決まっています。 名古屋に到着したときに、きしめんを食べたいなぁ、と思ったら、とってもいい店があります。ホームのきしめん屋さんです。 入り口横の券売機で食券を購入して、中のおばちゃんに渡すだけで、きしめんを食べることができるのです。なんとシンプルなシステム(≧∇≦) カウンターの割り箸が芸術的に盛り上がっています。 すぐにやってきたきしめんです。キツネを頼ん... 続きを読む
  • 神田藪 せいろをいただくとき、つうは、そばを出汁に全部つけない、という、厳しい掟があります。 落語の師匠がお亡くなりになるとき、「一度、そば全部をツユに付けて食べてみたかった」と言ったとか言わなかったとか。 それを確認するために、神田のそばの老舗、藪に行ってきました。 このあたりには老舗といわれるお店がたくさんありました。いせげんとかぼたんとか。     お店の中の様子です。 おしぼりが紙... 続きを読む
  •  名古屋のテレビ塔の近くの 好珍楼 の担々麺を食べてきました。 店は、中北薬品の近くにあります。雰囲気は中華料理屋という感じはなく、何でもできる感じの内装です。   メニューを見ます。 店を見回すと、ほとんどのお客さんが四川担々麺を注文。ランチメニューの中では、問題なく四川担々麺を選ぶのですが、ひとつ、ランチでないメニューの中に「冷やし担々麺」なるものがあって、とても興味を引いたのですが、と... 続きを読む

Pochi12345

訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

プロフィール

Pochi12345

Author:Pochi12345
訪問していただきまして
ありがとうございます


北新地から町中華、チェン飯まで、いろいろ大好き!

最新記事

検索フォーム

FC2カウンター

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ